完璧すぎる「ハイスペ女子」でも結婚できる方法とは?男性はどう思ってる?
誰もがうらやむ「ハイスぺ女子」なのに…結婚に恵まれないのはナゼ?
(出典:PEXELS)
外見や性格などの特徴を持つ、女性たちをまとめて表現する「○○女子」という言葉。中でも特に輝かしい意味合いを持つのが「ハイスぺ女子」です。
同性からは憧れの目を向けられる「ハイスぺ女子」でも、結婚を考えようとすると、異性から一線を引かれてしまうのとのこと。今回はそんな「ハイスぺ女子」とはどんな女性を表す言葉なのか、また何故ハイスぺ女子が結婚できにくいのかに注目しながら、ハイスぺ女子でも幸せな結婚を手に入れる婚活の方法をご紹介します。
「ハイスぺ女子」とはこんな女性を表す言葉!
(出典:PEXELS)
モテそうなのに結婚が難しいと言われている「ハイスぺ女子」。まずはハイスぺ女子とはどんな女性のことなのか、主な特徴を挙げながらご紹介してきましょう。
「ハイスぺ」は「ハイスペック」の略語
「ハイスぺ女子」をさらに分かりやすく表現すると「ハイスペックな女性」のこと。元々ハイスペックとは、パソコンなどの電化製品などに使用されてきた言葉で、スペック=性能の意味です。
本来の「高性能」の意味を持つ言葉は、徐々に人の特徴に例えて使うようになり、近年「ハイスペ女子」という言葉も誕生しました。
ハイスぺ女子の特徴その1「外見&内面が優れた美女」
「ハイスぺ女子」とは「外見&内面が優れた女性」を表現する際にも使用されています。一言「美人」と例えれば良さそうですが、美人でいて人当たりが良い性格であることや、自分磨きをかかさない女性こそが「ハイスぺ女子」の特徴。
元々持っている美しさに甘えず、スタイル維持や美意識への関心も高い、完璧な女性だからこその言葉なのです。
ハイスぺ女子の特徴その2「高学歴な女性」
人が憧れるような美女であることはもちろん、「ハイスぺ女子」とは「高学歴な女性」を表現する言葉でもあります。京都大学や東京大学卒の美女や、留学経験があって外国語が堪能な女性など、知性を兼ね備えた女性は「ハイスぺ女子」と呼ばれるにふさわしい女性でしょう。
テレビ局の女性アナウンサーなど、一流大学でのミスコン優勝者などを想像してみると分かりやすいですね。
ハイスぺ女子の特徴その3「高収入な女性」
外見も優れていて高学歴と、男性ならモテること間違いない条件を併せ持つ「ハイスぺ女子」。そのほかにも弁護士や医者など「高収入な女性」であることを表現する際にも使われます。
高収入な女性というと先ほど挙げた特徴の「高学歴な女性」を連想させますが、学歴は関係なくても起こした事業で成功した女社長も当てはまるので、一概にはできません。自分自身の能力を最大限に生かして高収入を手に入れた「ハイスぺ女子」は、女性が活躍している現代社会が作り上げた女性とも言うべき。
ハイスぺ女子の特徴その4「オシャレな女性」
美女・高学歴・高収入と、かなりハイスペックな「ハイスぺ女子」とはどんな特徴があるのかをお教えしましたが、その中でも特に当てはまりやすい女性も多いのが「オシャレな女性」です。トレンドを知っているのはもちろん、メジャーからマニアックなブランドをも知り尽くし、まるでスタイリスト並みなオシャレを楽しんでいる女性のことを指します。
高価なブランドアイテムをさりげなく取り入れたり、プチブランドも安く見えないコーデを作り出すなどといった女性からも憧れるような女性は、尊敬の意味も込めて「ハイスぺ女子」と呼ばれています。
ハイスぺ女子の特徴その5「多くの人に好かれる女性」
現代社会において、人と人とのコミュニケーション能力はとても重要。例えば、芸能人でなくてもSNSのフォロワー数が数万人いる女性はいますよね?
そのような、多くの人から評価されている女性のことも「ハイスぺ女子」と呼ばれています。「ハイスぺ女子」とは目に見えるようなものでなくても、特技や才能がずば抜けていることも特徴的です。
「ハイスぺ女子」が結婚できない理由とは?
(出典:PEXELS)
「ハイスぺ女子」とは、どのような女性を表現した言葉か、お分かりになったでしょうか。周囲を見渡してみると「あの人はハイスぺ女子だな」と、1人は当てはまる女性がいるのでは?
美人で高学歴、人当たりも良い完璧な「ハイスぺ女子」なのに、なぜ「結婚」からは遠ざかってしまうのか。その理由について、ハイスぺ女子に当てはまる共通点を紹介します。
ハイスぺ女子は「高嶺の花すぎる」
ハイスぺ女子が結婚から遠ざかる理由として考えられるのは「高嶺の花すぎる」ことがあります。多くの男性が惹かれる美女であればあるほど、男性は「男性に困っていないのでは?」「自分が恋をしても仕方ないのでは?」とネガティブな考えを抱きやすいもの。
非の打ちどころがない「ハイスぺ女子」に見合う男性なのだろうかと、アプローチはおろか声すらかけにくい存在になってしまうのです。ハイスぺ女子なのに結婚をしていない、恋人が長年いない方は、このことが理由になっているのではないでしょうか。
ハイスぺ女子は「イメージが強すぎる」
ハイスぺ女子とは一般的な女性よりも優れている点が多いため、周囲から勝手なイメージを付けられていることも多いものです。仲の良い友人に紹介をお願いいしたとしても「私の周りではいないかも」とあしらわれてしまった経験のあるハイスぺ女子もいるのでは?
「ハイスぺ女子=自分と同程度の経済力&学歴の男性を求めている」というイメージを周囲に与えてしまい、その結果、同性からも異性を紹介しにくいのかもしれません。ハイスぺ女子でもメリットデメリットはあります。
ハイスぺ女子は「非現実的すぎる」
ハイスぺ女子とは誰もがうらやむ能力の持ち主ですが、一般的に考えてもごく少数の人になるため、考え方や暮らしぶりが理解されないこともあります。「愛車は高級車」「勤め先は大企業」「ジムで毎日10kmランニングしている」などのハイスぺ女子の話を聞いていると、多くの人は非現実的すぎて理解が追い付きません。
中には「この人と自分は別の世界の人だ」と、怖気づいてしまう男性もいるでしょう。初対面は好印象だったのに、会話をする内に男性が離れていく場合は、この理由が当てはまるでしょう。
ハイスぺ女子が結婚する方法はこれしかない!
(出典:PEXELS)
ハイスぺ女子とは人よりも優れているのに、男性からは一線を引かれてしまうもの。そんなハイスぺ女子が婚活をする際に参考にしたい、結婚相手の条件や方法をご紹介します。
ハイスぺ女子と同等の経済力がある相手を探す
男性は一般的に、自分よりも少し劣った女性を守ってあげたいと思うもの。完璧すぎる「ハイスぺ女子」には適わないと判断し、婚活がうまくいかないパターンもあるでしょう。
もしも自身が「高学歴」「高収入」なハイスぺ女子だった場合、婚活では「医者」「社長」など、自身と同等の経済力がありそうな男性に絞って結婚相手を探す方法をおすすめします。学歴や収入が同じであれば、価値観が同じということも多いでしょうし、男性が怖気づいてしまう可能性も防げます。
ハイスぺ女子ならではのギャップを狙う
人よりも優れている「ハイスぺ女子」とは、完璧であることをイメージされてしまうかもしれませんが、人間得意不得意はあるものですよね。自身では平凡な結婚相手を望んでいるのに、相手が現れないという場合は、ハイスぺ女子のギャップで心を掴みましょう。
「不器用」「絵が下手」「天然ボケ」など、ハイスぺ女子のイメージを覆す弱点をあえて見せることで「この人は自分と同じ人間なんだ」と敷居を下げ、親近感を持たせる方法が大切です。一見悪いところに見えがちな弱点や苦手なことも、ハイスぺ女子が婚活する方法としては、メリットになります。
「ハイスぺ女子とは結婚できない」イメージから脱却しよう!
(出典:PEXELS)
「ハイスぺ女子」とはハイスペックな才能や特技の持つ女性のことで、その能力ゆえに結婚ができにくいデメリットがあるもの。一見何不自由もないハイスぺ女子ですが、さまざまな点において、男性からは遠ざけられてしまう存在なのですね。
ハイスぺ女子とは一般の方とどの点が異なるのかをしっかりと自覚し、原因をしっかりと突き止められれば、婚活においても素敵な出会いや結婚はできます。自身の能力を最大限に生かすことのできる素敵な女性こそが「ハイスぺ女子」ですので、婚活でも最大限の能力を発揮できるはずですよ♪
恋活にお悩みの方におすすめの記事はコチラ!
-
顔だけで選ばない!相性重視で出会う新しい恋活・婚活が話題に…!
データで恋するマッチングアプリ「Pancy」
人気ランキング